前を向きたい時に読み返したい:捨て本(堀江 貴文 著)読書メモ 公開日:2020年3月10日 読書メモ 堀江 貴文さんの「捨て本」。ちょうど出版プロモーションの一環で見かけたメディアの記事がきっかけになって購入しました。 通勤電車2往復分ぐらいで読み終わる軽快なリズムの文章ながら、今回もKindleマイノートに蓄積したメモ […] 続きを読む
マーケター必読:孫社長にたたきこまれた すごい「数値化」仕事術 更新日:2020年3月8日 公開日:2020年3月5日 MBA読書メモ 「これから回帰分析しない奴の話は一切聞かない」 これは孫正義さんがソフトバンク社内でいい続けた言葉で、ビジネス分析界隈では有名なフレーズです。 実はこの言葉を聞いたのはグロービスの「ビジネスアナリティクス」という授業でし […] 続きを読む
読書メモ:学びを結果に変えるアウトプット大全(樺沢 紫苑 著) 公開日:2020年2月29日 仕事効率化読書メモ Kindleでたまたま見つけたこの本。ちょうどその時の自分の悩みに合っていたタイトルだったんですよね。 この本を読んだ頃は、アウトプットに対する苦手意識をどう克服するか?について悩んでいました。アウトプットはしていてもど […] 続きを読む
読書メモ:堀江貴文VS.鮨職人 鮨屋に修業は必要か? 公開日:2020年2月26日 読書メモ ホリエモンこと堀江貴文さんが、Twitterで「寿司職人が何年も修行するのはバカ」発言をされたのが5年ほど前。それぐらいから堀江さんの本を読むようになりました。 堀江さんの本は2時間ぐらいでサクっと読めるのに、書いている […] 続きを読む
習慣化が苦手な人のための読書メモ:習慣が10割(吉井 雅之 著) 公開日:2020年2月25日 ビジネススキル読書メモ 物事を継続することは難しいと感じる一方で、無理なく継続できる人もいる。その違いって何だろう?そんなことを考えていた時に見つけたのがこの本でした。 今年はブログもはじめたので継続のコツが知りたいなと思って手に取ってみました […] 続きを読む
ビジネス書読んで泣いた:苦しかった時の話をしようか(森岡 毅 著) 公開日:2020年2月24日 キャリア・転職読書メモ 森岡 毅さんはP&Gのブランドマネージャーとして活躍されていた日本有数のマーケターです。その後経営不振に陥っていたUniversal Studio Japanに移籍し、同社のV字回復に多大な貢献をした方としても有 […] 続きを読む