読書メモ:学びを結果に変えるアウトプット大全(樺沢 紫苑 著) 公開日:2020年2月29日 仕事効率化読書メモ Kindleでたまたま見つけたこの本。ちょうどその時の自分の悩みに合っていたタイトルだったんですよね。 この本を読んだ頃は、アウトプットに対する苦手意識をどう克服するか?について悩んでいました。アウトプットはしていてもど […] 続きを読む
病欠の時に使うと便利なビジネス英語フレーズ 更新日:2020年5月9日 公開日:2020年2月27日 シーン別 英語フレーズビジネス英語 同僚が会社を病欠する旨をアナタに連絡した時、アナタは上司にどのように報告しますか?今回はそういう状況での会話例を紹介しますので、その中から便利なフレーズを学んでいきましょう。 なお今日紹介するフレーズは、オンライン英会話 […] 続きを読む
読書メモ:堀江貴文VS.鮨職人 鮨屋に修業は必要か? 公開日:2020年2月26日 読書メモ ホリエモンこと堀江貴文さんが、Twitterで「寿司職人が何年も修行するのはバカ」発言をされたのが5年ほど前。それぐらいから堀江さんの本を読むようになりました。 堀江さんの本は2時間ぐらいでサクっと読めるのに、書いている […] 続きを読む
習慣化が苦手な人のための読書メモ:習慣が10割(吉井 雅之 著) 公開日:2020年2月25日 ビジネススキル読書メモ 物事を継続することは難しいと感じる一方で、無理なく継続できる人もいる。その違いって何だろう?そんなことを考えていた時に見つけたのがこの本でした。 今年はブログもはじめたので継続のコツが知りたいなと思って手に取ってみました […] 続きを読む
ビジネス書読んで泣いた:苦しかった時の話をしようか(森岡 毅 著) 公開日:2020年2月24日 キャリア・転職読書メモ 森岡 毅さんはP&Gのブランドマネージャーとして活躍されていた日本有数のマーケターです。その後経営不振に陥っていたUniversal Studio Japanに移籍し、同社のV字回復に多大な貢献をした方としても有 […] 続きを読む
営業会議の時に使えるビジネス英語フレーズ 更新日:2020年5月9日 公開日:2020年2月23日 シーン別 英語フレーズビジネス英語 ビジネスで数字を語るケースはたくさんありますが、その中でも営業は最もシビアな現場の一つかもしれません。会議の時になるべくわかりやすく営業状況を説明することができれば、今後の方針も立てやすいと思います。 今日は営業会議の時 […] 続きを読む
財務の話をする時に使えるビジネス英語フレーズ 更新日:2020年5月9日 公開日:2020年2月23日 シーン別 英語フレーズビジネス英語 ビジネスの時にお金の話はつきものです。でも英語で財務の話をする時に使えるフレーズって日常会話では使わないので、知らないことが多いですよね。 今日は予算と支出の報告をする際に使える英語フレーズを紹介します。知っておくといざ […] 続きを読む
グラフの内容を説明する時に使えるビジネス英語フレーズ 更新日:2020年5月9日 公開日:2020年2月19日 シーン別 英語フレーズビジネス英語 会議や商談の場でグラフやチャートを使って説明することがあると思います。グラフは視覚でインパクトを説明する時に便利ですよね。 英語でグラフの説明をする時に便利なフレーズを覚えておくと、あなたのプレゼンがより効果的に相手に伝 […] 続きを読む
業績発表の時に使えるビジネス英語フレーズ 更新日:2020年5月9日 公開日:2020年2月18日 シーン別 英語フレーズビジネス英語 会社の営業成績を関係者に発表する時、どんなことを伝えればスタッフの士気が上がるでしょうか? まずは成長した度合いやその要因を説明すると思います。また活躍したチームメンバーに感謝の意を伝えれば、現場の士気も上がりますよね。 […] 続きを読む
製品説明をする時に使えるビジネス英語フレーズ 更新日:2020年5月9日 公開日:2020年2月17日 シーン別 英語フレーズビジネス英語 商談時にオススメしたい商品を簡潔に説明できたら、その後のやりとりもスムーズにいきますよね。簡単な機能説明と、なぜその商品がオススメなのかを簡潔に話すことができれば、相手の頭にも価値ある情報がインプットされて良いと思います […] 続きを読む